北陸線の歴史                        杉本 寛

滋賀県と北陸を結ぶ大動脈である北陸線の歴史を調べました。以下文献を参照しながら経年的に記します。

@ 明治維新政府の国策鉄道建設

1869年(明治2)政府は維新の後、日本が欧米の先進国に負けずに発展していくために、どうしても鉄道が必要で国策の中心に鉄道建設を軸として推進しようとしました。「幹線は東西京を連絡し、枝線は琵琶湖周辺より敦賀に達し、別に京都より神戸に至るべし」と定められました。

つまり、東京〜京都を結ぶことと、日本海と太平洋を結ぶことが当時の至上課題とされました。1872年(明治5)新橋〜横浜間が、1874年(明治7)〜1880年(明治13)に掛けて大津〜神戸間が次々に開通しました。

A 長浜〜敦賀間の開通

1871年(明治4)イギリス人技師らによる測量の結果、1873年(明治6)大津〜米原〜木ノ本〜飯浦〜塩津〜敦賀のルート(現在の東海道・北陸線とほぼ同じルート)が基本路線となりました。しかし国の予算が乏しいため、1879年(明治12)ルートが長浜〜柳ケ瀬〜敦賀(現在の国道365号線に近いルート)に変更され、長浜〜大津間は琵琶湖の汽船連絡と決まり、翌年長浜・敦賀両方向から工事が始まりました。工事は順調に進み、当時我が国最長だった柳ケ瀬トンネル(全長1352m)を含めて長浜〜敦賀間は1879年(明治7)に全通しました。

既に長浜〜関ヶ原間は開通していましたので、当時の長浜はまさに鉄道の町、そして今日に至る北陸線の発祥の地でした。また、長浜駅の重要性は初代駅長高橋善一氏が後年東京駅長に栄転されたことからも窺えることができます。ちなみに、1987年(昭和62)国鉄最後の第43代長浜駅長で、JR初代駅長は我が石川滋賀県人会理事の村井勇男氏であります。

1889年(明治22)東海道線新橋〜神戸間全通で長浜の鉄道基地としての時代は去り、北陸線の基点が米原に移りました。

      旧長浜駅舎(長浜鉄道文化会館 併設)                   現長浜駅

B 我が国初の鉄道連絡船

1882年(明治15)長浜〜大津間鉄道連絡船が就航しました。それは鉄道建設費を抑えながら、鉄道網を広げたいという方針によるもので、鉄道ができるまで代用したのです。長浜駅舎の直ぐ横に設けられた桟橋から発着し、長浜〜大津間をおよそ3時間半で結び、旅客と荷物の運送に当たりました。1889年(明治22)長浜〜大津間が鉄道で結ばれると鉄道連絡船は廃止されました。

C 敦賀〜北陸(福井、金沢、富山)へ

1891年(明治24)井上鉄道庁長官は”鉄道政略に関する議”を発表し、その中で最も緊急に敷設する路線の一つとして、敦賀〜富山線をあげました。線路は敦賀から海岸に沿うルートは採らず、内陸を選び敦賀〜今庄間のトンネルは12個あり、当時長大なトンネルを避ける工夫がなされました。1893年(明治26)、敦賀から着工し1896年(明治29)敦賀〜福井間が開通しました。

福井以北は福井平野を北上し、金津から東北に方向を変えて丘陵を越え、大聖寺・小松を経由して金沢に至りました。1898年(明治31)のことでした。以後工事は順調に進み1899年(明治32)米原〜富山間が全通しました。建設のため鉄道局出張所を置き、敦賀・福井・金沢と移動し管理のための運輸・保線・出納事務所も最初敦賀でありましたが1899年(明治32)金沢に移りました。後年の金沢鉄道管理局の前身であったようです。

その年の北陸線の時刻表によれば米原〜富山間3往復、米原〜金沢間5往復でその内2往復は東海道線に乗り入れ、京都または神戸に至りました。所要時間は米原〜富山間を約9時間で走り、当時としては驚異的なことでありました。

D 以降北陸線のトピックス事項は下記の通りでした                  新装なった金沢駅東口 鼓門

a.1906年(明治39) 鉄道国有法公布(国鉄のスタート)

b.1913年(大正 2) 北陸線米原〜直江津間全通

c.1920年(大正 9) 鉄道省設置(国鉄のことを省線とも言った)鉄道院廃止

d.1943年(昭和18) 鉄道省を廃止して運輸通信省 さらに945年(昭和20)運輸省と改組

e.1949年(昭和24) 公共企業体日本国有鉄道発足・・国鉄の運営は運輸省から分離

f.1957年(昭和32) 田村〜敦賀間交流電化および深坂トンネル経由の新線開通

g.1962年(昭和37) 北陸トンネル開通(敦賀〜杉津〜今庄線廃止)・・戦後最長13870m

h.1963年(昭和38) 大阪〜金沢間 交直流用電車急行「ゆのくに」が走る

i.1969年(昭和44) 北陸本線全線電化と複線化

j.1974年(昭和49) 湖西線山科〜近江塩津間開通

k.1987年(昭和62) 国鉄分割民営化 JR西日本誕生

資料・文献

@新日本鉄道史(下) 川上幸蔵著 鉄道図書刊行会 昭和43年9月20日初版発行

A日本鉄道史 原田勝正著     鞄$書房 平成13年6月27日発行

B長浜鉄道スクエア(旧長浜駅舎、長浜鉄道文化館、北陸線電化記念館)入場カタログ